Q38:生理が遅れています。いつ来るのかわからないまま、セックスしました。その行為での妊娠の可能性はありますか。また、妊娠していたら、いつからそれがわかりますか。

A38 :基本的には、どんな状態でのセックスでも、妊娠の可能性はあります。

 【生理がない=妊娠しない、とは限らない】

 よく、「生理さえあれば妊娠できるとは限らない」と言われます。
 生理があっても排卵が無かったり、その他妊娠に必要な体の機能がうまく働いていないことがあるためです。

 逆もまた然りです。生理が来ていない状態なら妊娠しない、とは限りません。

 月経周期は通常、

 「卵胞期」(卵巣内の原始卵胞が成熟卵胞へ発育。また、そこから卵胞ホルモンが分泌され、子宮内膜が増殖)
  ▼
 「排卵」(成熟卵胞から卵子が排出される)
  ▼
 「黄体期」(排卵後の卵胞が黄体に変化、黄体ホルモンを分泌。これにより子宮内膜が柔らかく整う)
  ▼
 「月経(生理)」(妊娠しなかった場合に黄体ホルモンが減少、その影響で子宮内膜が剥がれ落ちる)
 という流れになっています。
 ご覧のとおり、順番としては、生理の出血よりも排卵のほうが先です。
 ということは、出血がまだの状態でも、排卵は起きている可能性があります。
 出産後や中絶手術後に、生理の回復を待たず再度妊娠することがあるのも、このためです。


 【妊娠検査時期の目安は通常の場合と同じ】

 妊娠検査薬は、「受精から約3週間程度」で反応を示します。
(病院での確定診断が可能になるのも、このくらいの時期からです)
 検査薬の取扱説明書には「生理予定日の1週間後から検査可能」と書かれていますが、生理周期を気にする必要はあまりありません。
(関連情報:Q1Q2
 生理周期にこだわらず、
「受精したとすればいつ頃か」=「セックスのあったのはいつか」
 を基準にしてお考えください。
 具体的には、「セックスから3週間以上経過」した時点が検査の目安になります。

 


BACK「生理の遅れは何日まで平気か」 | TOP | NEXT「つけ始めたばかりの基礎体温」